カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
グループ
コンテンツ
「なぜ木曽町には、アレルギー患者が少ないか?」 その疑問から始まった東京農業大学との共同研究の末、乳酸菌発酵漬物「すんき」に注目が集まっています。「すんき」の機能性をおいしく、食べやすくしたのが、この『すんきの乳酸菌ゼリー』です。
すんきの乳酸菌ゼリー
3,500円(税込)
35 ポイント還元
購入数

すんきの乳酸菌ゼリー
3,500円(税込)
35 ポイント還元
「なぜ木曽町には、アレルギー患者が少ないのか?」 発酵のまち・木曽町では、古くから伝わる乳酸菌 発酵漬物「すんき」の機能性解明にとり組んできました。

東京農業大学、信州大学、長野県技術総合センターとの共同研究の末、わずか1ml の「すんき汁」には、数億個もの植物性乳酸菌(ポリフェノール、ビフィズス菌)が含まれていることが判明、そのうえ、発芽玄米の約2倍もの「GABA|ギャバ」を含有すると分かりました。
※1 参考文献) 増田健幸・保井久子ほか:Jap. J. Lact. Acid Bacteria 21: 42-49. 2010


開田かぶとスンキ
無塩漬物「すんき」に使われる伝統野菜・黒瀬カブ(左)と植物性乳酸菌「すんき菌」(右)


受け継がれてきた食文化を生かそうと、植物性乳酸菌ヨーグルト『SNKY|スンキー』発酵豆乳『SN26』が誕生し、人気ですが、もっとお手軽に楽しんでもらおうと新たに開発されたのが、『すんきの乳酸菌ゼリー』です。

すんきの乳酸菌力




あくまでも「すんき」をおいしく、たのしく継続してもらうための食品であり、薬ではありませんので、これ1つでアレルギーが治る! とはいえませんが、この手軽さと機能性はうれしいポイントです。

『すんきの乳酸菌ゼリー』を毎日つづけた 実体験レポートはコチラ

腸活、菌活、アレルギーなどにピンとくる方は、お試しの価値ありです。


『すんきの乳酸菌スティックゼリー』
内容量:1箱 30本入(1本:約10g)
原材料:すんきの漬け汁(長野県木曽町産)、イソマルトオリゴ糖、ゲル剤(増粘多糖類)、酸味料、香料、甘味料(アスパルテーム・Lフェニルアラニン化合物)(一部に乳成分を含む)
保存法:直射日光・高温多湿を避けて保存
この商品を購入する

この商品を買った人は
こんな商品も買っています

  • 【お得セット】乳酸菌発酵豆乳『SN26』(ドリンク&ハード 6本入)
    【お得セット】乳酸菌発酵豆乳『SN26』(ドリンク&ハード 6本入)
    SOLD OUT
    「なぜ木曽町には、アレルギー患者が少ないか?」 その疑問から始まった東京農業大学&信州大学との共同研究により完成した乳酸菌発酵豆乳が『SN26』。美容、健康、おいしさ。どれもあきらめたくない方へオススメ。ドリンクと食べるタイプのお得セットです。
  • 植物性乳酸菌ヨーグルト『SNKY|スンキー』
    植物性乳酸菌ヨーグルト『SNKY|スンキー』
    559円(税込)
    信州・木曽町の伝統的漬物「すんき漬」に含まれる植物性乳酸菌から生まれたヨーグルト『SNKY|スンキー』。6年にわたる研究の末、ようやく完成した画期的なヨーグルトです。スンキ菌が腸までとどき、腸内フローラ(環境)を整えます。
  • 木曽名産|乳酸菌 発酵漬物『すんき』
    木曽名産|乳酸菌 発酵漬物『すんき』
    465円(税込)
    信州・木曽町に300年以上も伝わる『すんき』は、漬物でありながら塩を一切使わない発酵食品。漬物としてはもちろん、パスタや炒飯、味噌汁などお好みに合わせて楽しめます。ポリフェノールやビフィズス菌が豊富な、高機能食品としても注目されています。