『カリカリ梅のブランデー漬』
460円(税込)
4
ポイント還元
梅干し、梅漬け、梅リカー(梅酒)。なにかと梅好きな人はこだわりが尽きませんが、「わが家の梅漬が日本一!」と思う人も、ぜひこの『カリカリ梅のブランデー漬』は、一度見て頂きたい一品。
まずこの翡翠(ひすい)色の鮮やかさに目が留まります。キレイに照り輝く梅を眺めていると、ちょっとウットリしてきます。グラスに入れて眺め愛(め)でると、やさしい気持ちになってきます。あとは、そのまま頬ばってもよし、梅酒や炭酸水に入れるもよしです。
自家製の梅漬には、味の加減を調整できる良さがありますが、この『カリカリ梅のブランデー漬』のように眺めてよし、食べてよしの梅漬も良いもんだと、きっと思うことでしょう。
地元に受け継がれる郷土料理を大切にする南信州「あちの里」からのお届けです。「若梅はカリカリ感とキレイな翡翠(ひすい)色、両方を出すのが難しいんです」 工房スタッフ・金子さんがそう胸をはる一品です。
「日本一星空がキレイな村」に認定された(平成18年 環境省)阿智村「あちの里」については、こちらの特集もご覧ください。
↓ ↓ ↓

※ 阿智村の商品は「佐川急便」でお届けします。
他町村の商品とは同梱できません。予めご了承ください。
『カリカリ梅のブランデー漬』 250g
賞味期限:冷蔵4ヶ月(開封後はお早めに)
原材料:梅、漬け原材料(砂糖・醸造酢・焼酎・食塩・ブランデーリキュール)/にがり(一部に小麦を含む)
この商品を購入する
まずこの翡翠(ひすい)色の鮮やかさに目が留まります。キレイに照り輝く梅を眺めていると、ちょっとウットリしてきます。グラスに入れて眺め愛(め)でると、やさしい気持ちになってきます。あとは、そのまま頬ばってもよし、梅酒や炭酸水に入れるもよしです。
自家製の梅漬には、味の加減を調整できる良さがありますが、この『カリカリ梅のブランデー漬』のように眺めてよし、食べてよしの梅漬も良いもんだと、きっと思うことでしょう。
地元に受け継がれる郷土料理を大切にする南信州「あちの里」からのお届けです。「若梅はカリカリ感とキレイな翡翠(ひすい)色、両方を出すのが難しいんです」 工房スタッフ・金子さんがそう胸をはる一品です。
「日本一星空がキレイな村」に認定された(平成18年 環境省)阿智村「あちの里」については、こちらの特集もご覧ください。
↓ ↓ ↓

※ 阿智村の商品は「佐川急便」でお届けします。
他町村の商品とは同梱できません。予めご了承ください。
『カリカリ梅のブランデー漬』 250g
賞味期限:冷蔵4ヶ月(開封後はお早めに)
原材料:梅、漬け原材料(砂糖・醸造酢・焼酎・食塩・ブランデーリキュール)/にがり(一部に小麦を含む)
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
1,700円(税込)「キレイ、ウマい、体によし!」三拍子そろった、夏にオススメのドリンク2本セットです。紫蘇(しそ)は古来「紫色の蘇(よみがえ)る草」と呼ばれるほど滋養強壮・薬効にすぐれた植物。ハッと目をひく鮮やかな色みと、スッキリ飲みやすい味わいをお楽しみください。
-
880円(税込)氷を浮かべた一杯の梅ジュースが見るからに涼しげな、夏にオススメのドリンクです。水や炭酸水で割り、琥珀色のきらめきを眺めながらお召し上がりください。クエン酸を含み、健康食として親しまれる梅は、食欲減退・体力消耗が気になる季節にピッタリです。
-
420円(税込)日本の食卓に無くてはならない梅干。身近な食材でありながら、最近は着色料等で簡易につくるものが大半で、安心して毎日食べられる梅干がむしろ少数になっています。この『小梅漬』は文字どおり小粒サイズですが、余計な保存料を使わずオリジナル漬け原料のみで仕上げています。